ここでは、信濃湧水の特徴や口コミ・評判を解説します。
信濃湧水は、北アルプスの矢沢水源を原水とした天然湧水を活性炭、セラミックフィルタ処理した非加熱の天然湧水です。
11.4ℓで1,620円(税込)という業界最安級の価格で宅配水をお届けしています。
信濃湧水は、できるだけリーズナブルに天然水を楽しみたいという人におすすめです。
信濃湧水の特徴
信濃湧水の料金とサービス
※料金は税込みです
水の種類 | 北アルプスの天然水 |
サーバーレンタル料 | エコサーバー:月額330円 スタンダードサーバー:無料 |
メンテナンス料金 | 無料 |
配送地域 | 全国(沖縄・離島を除く) |
配送料 | 無料 北海道・四国・九州(沖縄、離島除く)地方は、1箱につき504円 |
ボトル料金 | 11.4ℓ:1,620円 |
購入単位 | 関東地区:4本1箱単位:6,480円 その他の地区:2本1箱単位:3,240円 |
電気代目安 | 平均 600円~1,000円/月 |
ボトルタイプ | ワンウェイ方式 |
水とお湯の温度 | 冷水:5~10℃ 温水:80~85℃ |
違約条件・料金 (1台当たり) |
1年以内で契約を終了された場合、11,000円 |
支払い方法 | クレジットカード決済、口座引落 |
販売業者 | 株式会社トーエル |
信濃湧水が配送するお水
北アルプスの天然水
信濃湧水は、北アルプス、長野県大町市の標高1,220メートルという簡単には人が立ち入ることのできないほどの険しい自然環境にある矢沢水源を原水としています。
熱処理を行っていないため(非加熱)、北アルプスの雄大な自然が育んだ天然水のおいしさそのままを楽しむことができます。
ウォーター工場は、水をこの矢沢水源から直接パイプラインで引き込んでいます。
信濃湧水を作る大町工場は、日本のウォーターサーバー業界では初となる食品安全の国際規格であるISO22000や、さらに徹底した安全性を求め、ISO22000のプログラムを具体化・強化した世界的な食品安全認証規格、FSSC22000も取得しています。
信濃湧水の成分表
100ml当たりのミネラル成分と硬度(硬度は1ℓ中)
カルシウム | 食塩相当量 | マグネシウム | カリウム | 硬度(ℓ中) |
0.54mg | 0g | 0.05mg | 0.05mg | 16mg |
硬度は、天然水の中では低めで16mg。軟水です。
赤ちゃんのミルク作りにも安心して使えます。
お水の配送方法・配送エリア・送料
定期配送ではなく、好きなタイミングに注文することでお水が配送されます。
- トーエル配送の場合は、玄関前・宅配ボックス等、指定の場所にお届け(不在置き)
- 宅配便配送の場合は、不在票が投函されますので配送業者へ再配送依頼を行います。
追加注文の場合は、必要なタイミングにWEBやお電話で注文。最短翌日には配送されます。
配送エリアは、全国(沖縄・離島を除く)です。
配送エリアによって、送料と配送単位が異なります。
配送方法 | トーエル配送 | 宅配便 | |
---|---|---|---|
地域 | 東京・神奈川・埼玉 ・千葉・茨城 (一部地域を除く) |
トーエル配送エリア 以外の本州 (離島除く) |
北海道・四国・九州 (沖縄、離島除く) |
お届け箱数 (1箱2本入り) |
2箱(4本)から受付 | 1箱(2本)から受付 | |
送料 | 無料 | 504円/箱(税込) |
ボトルタイプとお水の価格・購入単位
ボトルタイプは、ワンウェイ方式(使い捨てタイプ)です。
信濃湧水は、ボトルも工場で一貫生産。使い切りのワンウェイボトルなので、いつでも清潔。 交換がしやすく残水も少ない形状で、空ボトルの保管も必要ありません。
ボトルは、サーバーの上部に差し込むことで交換します。
お水の価格は、11.4ℓで1,620円(税込み)
購入単位は、
- トーエル配送の場合は、2箱(4本)単位
- 宅配便配送の場合は、1箱(2本)単位です。
お水の注文ノルマ
直近3ヶ月間のご購入本数が2箱(4本)未満の場合、1台につき月額880円(税込)の事務手数料がかかります。
従って、お水の注文ノルマとしては、3ヵ月に12ℓ4本ということになります。
信濃湧水のサーバーの特徴
サーバーの種類とデザイン
信濃湧水のウォーターサーバーは、
- エコサーバー
- スタンダードサーバー
の2種類を取り扱っています。
サーバーのサイズ
信濃湧水のサーバーのサイズは、
スタンダードサーバーは、横幅27cm × 奥行33cm × 高さ130cm(ボトルセット時)です。
エコサーバーは、横幅31cm × 奥行33cm × 高さ130cm(ボトルセット時)です。
サーバーレンタル料
スタンダードサーバーは、無料です。
エコサーバーのみレンタル料が月額330円かかりますが、エコサーバーは、電気代が安くなるためランニングコストはスタンダードサーバーと殆ど変わりません。
機能が充実している分、エコサーバーがおすすめとも言えます。
サーバーの機能
省エネ機能
エコサーバーは、スタンダードサーバーと比較して約35%の消費電力をカット。
さらに、ECOモードの利用により、7%~10%の節約、最大42%の省エネを実現しています。
月額電気料金の目安
- スタンダードサーバー、卓上型:約1,000円
- エコサーバー:約600円
チャイルドロック機能
エコサーバー、スタンダードサーバーともにチャイルドロック機能がありますが、スタンダードサーバーはチャイルドロック機能が弱いため、小さな子供がいるご家庭では、2重のチャイルドロック機能のあるエコサーバーがおすすめです。
信濃湧水のエコサーバーは、小さなお子様の手が届きにくいサーバー上部の温水ロックボタンに加え操作パネル内にある2重のチャイルドロック機能でお子様の火傷やイタズラを防止します。
衛生管理
エコサーバーには、1週間に一度、サーバー内部を温水循環により自動的にクリーニングする機能がついています。
定期メンテナンス(無料)
- スタンダードサーバー、卓上型は、2年に1度
- エコサーバーは、4年に1度
時期がくると、業者から連絡があり、無償で定期メンテナンス(サーバーの交換)を行います。
明らかに故意でないウォーターサーバー故障時のメンテナンス、修理も無料です。
信濃湧水の口コミ・評判
・天然水でできるだけリーズナブルなものを探していて信濃湧水にたどり着きました。硬度が16mgと非常に低いことから喉にすっと吸い込まれるようです。
・サーバーのデザインがやや古く感じますが、お水は美味しいです。
・以前、ウォーターサーバーを申し込む時は、信濃湧水という天然水を扱ったものはありませんでした。価格が安いのとお水が美味しいという口コミでこちらに乗り換えることにしました。
・天然水の割にお水の価格が安いのと、定期的にサーバーを交換してくれるということでこれに決めました。特に毎日使うものですからいくらクリーン機能がついているとはいえ、サーバー内部はそれなりに汚れるはず。その点、信濃湧水は衛生的にも安心して使うことができます。
・水のノルマが3ヵ月に2箱(48ℓ)なのであってないようなもの。夫婦二人ですが、せかされることなく安心して頼めます。
・赤ちゃんや子供も安心して飲める天然水はないものか探していたらミネラル分が少なく、硬度がすごく低い信濃湧水を見つけました。家族みんなで美味しく頂いています。
・だいたい希望の日に持ってきてもらえるので、サービスには満足しています。時間指定ができるようになるともっと便利なのですが。
・他社と比較してもコスパはいいと思います。なくなりそうになったタイミングで注文できるので、コントロールできるのがいいです。
・天然水のメーカーとしてはリーズナブルです。エコサーバーはレンタル料がかかりますが、その分電気代が安くつくのでスタンダードサーバーと変わりません。
・他社サーバーの場合は自動クリーニング機能が付いているとかでメンテナンスに応じていない場合が多いのですが、信濃湧水では2年に1度メンテナンス済みのサーバーと無償で交してもらえるため、衛生面についても不安なく長期的に利用できます。
・信濃湧水はお水の注文ノルマが3ヶ月間に2箱(4本)と緩いのでせかされることなく飲めます。消費量が少ない一人暮らしのご家庭にもおすすめです。
※信濃湧水のサイトなどから抜粋。口コミや評価は、あくまで個人の感想であり効果には個人差があります。また、ウォーターサーバーの口コミは、その性質上、地域の配達業者などにより対応が変わってくる場合があります。詳細は検討段階で業者に確認されることをお勧めします。
信濃湧水の水の最低注文数が多い!
どうやら、関東エリアに住んでいるとお水の最低注文数が4本になるみたいです…(ーー;)
— あき (@LDQhlhuygIOsG7D) December 22, 2019
https://twitter.com/wanirolucky/status/1092395064909651968
信濃湧水いいなあ ウォーターサーバーを2年に一回入れ替えてくれるのか お水も天然水なのにお安いし
— POCO2 (@pocohiroto) April 19, 2019
信濃湧水は、現在、お得なキャンペーン実施しています。
ウォーターサーバーの中には、ウォーターボトルを宅配するタイプではなく、 ご家庭の水道とサーバーをパイプで繋ぎ、その場で水道水をろ過[…]