マンション住まいの人がウォーターサーバーを選ぶ時に注意すべき点

マンション住まいの人がウォーターサーバーを選ぶ時に注意すべき点

マンションに住んでいる人が、ウォーターサーバーを選ぶときは、注意しなければならないことがあります。

ここでは、マンション住まいの方がウォーターサーバー選びで確認するポイントと、マンション住まいでも安心して頼めるウォーターサーバーを紹介しています。

ウォーターサーバー選びの参考にして頂ければと思います。

マンション住まいの人がウォーターサーバーを選ぶ時に注意すべき点

オートロックで問題なく運用できるか

マンション住まいの人でウォーターサーバーを選ぶ時は、オートロックでも問題なく運用できるかという点に注意する必要があります。

マンションは、エントランスのドアがオートロックになっている場合が多く、鍵や暗証番号で解錠するか、または住人に解錠してもらう仕組みになっています。

このため、共働きなどで、日中、家を留守にすることが多いご家庭などでは、ウォーターサーバーの受け渡しが不便になる場合があります。

宅配水を受け取ったり、空のボトルを回収する運用が難しくなり、契約したものの、最悪の場合、すぐに解約しないといけないケースも出てきます。

水の宅配の日時指定・再配達ができる業者を選ぶ

ウォーターサーバーには、水の宅配の日時指定ができるものとそうでないものがあります。

クリクラやアクアクララ、アルピナウォーターなどのRO水業者は、リターナブル方式のボトルを採用している場合が殆どです。

リターナブルボトル

使用後にボトルを回収して洗浄し、再利用するため、自社でデリバリーシステムを持っている場合が殆どで、一人の配達員が広範囲をカバーし、地域ごとに配達する曜日が決まっている場合が多いため、日時指定や再配達といった融通が利きません。

宅配ボックスでの受け渡しという方法がありますが、宅配水を入れられるボックスは個数的にも容量的にも限られており、占領するとマンション内でトラブルにならないとも限りません。

また、管理人がいる場合は管理人にドアを解錠してもらうという運用もありますが、近年はセキュリティの問題や何か問題があった時の責任の所在という観点から難しくなってきています。

エントランスの共用部分に置いていく運用も見られますが、盗難のリスクもある上に重たい水を自分の部屋まで運ばなければならないなど宅配水のメリットの一つがなくなってしまいます。

契約して利用を開始したものの配達トラブルが多くて結局多額の解約金を支払って解約ということにもなりかねません。

そういった運用面を考えるとマンションにお住まいの方は、佐川急便やヤマト運輸などの宅配業者が配達してくれるウォーターサーバーがおすすめです。

ワンウェイのボトル式かパック式を採用している業者(天然水を扱う業者の殆ど)は、空のボトルを回収する必要がないため、多くの場合、配達を宅配業者に委託しています。

日時指定もできますし土日の配達も可能。

万が一、不在の場合でも不在票を投函して再配達をしてくれます。

使用後はそのままゴミとして処分できるためボトルの置き場所にも困りません。

ワンウェイボトル

マンション住まいでも安心なウォーターサーバー

このような運用面を考えるとマンションにお住まいの方は、

  • 宅配業者が配達してくれるワンウェイボトルのウォーターサーバーか、
  • 水道直結型のウォーターサーバー

がおすすめとなります。

特に、水道とウォーターサーバーを繋げてその場で水を濾過するタイプの水道直結型のウォーターサーバーや、水道水を給水するタイプのウォーターサーバーは、水の配達自体がありませんのでマンション住まいの人にはおすすめです。

宅配業者が配達してくれるウォーターサーバーや、水道直結型のウォーターサーバーには以下のようなものがあります。

ウォーターサーバー ボトル方式 宅配業者
フレシャス パック 佐川急便
不在時は、不在票をポストに投函
信濃湧水 ワンウェイ 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城はトーエル配送
上記以外は宅急便配送
プレミアムウォーター ワンウェイ 宅急便配送
不在時は、不在票をポストに投函
楽水ウォーターサーバー 水道直結型 配送不要
ウォータースタンド
ハミングウォーター 給水型

天然水にこだわる場合は、どうしても配達してもらう必要がありますが、ろ過水を希望する場合は、水道直結型のウォーターサーバーや給水型のウォーターサーバーがおすすめです。

おすすめの水道直結型のウォーターサーバー(給水型を含む)は下の記事でまとめていますので参考にして頂ければと思います。

関連記事

ウォーターサーバーの中には、ウォーターボトルを宅配するタイプではなく、 ご家庭の水道とサーバーをパイプで繋ぎ、その場で水道水をろ過[…]

水道直結型・水道水補充型ウォーターサーバー 比較 2021年最新版
関連記事

宅配水形式のウォーターサーバーの宅配ボトルには、 使い捨て型のワンウェイ方式と 回収型のリターナブル方式があります。 […]

ワンウェイとリターナブルで比較して選ぶウォーターサーバー