ここでは、フレシャスに関する詳細な情報と口コミや評判を解説します。
サーバーのデザイン、機能、安全性ともに優れた最も人気のあるウォーターサーバーの一つで、天然水部門のウォーターサーバーランキングで常にトップ争いをしています。
特に軽量パックの採用や静音設計は、女性やお年寄りにも優しい設計となっています。
天然水のウォーターサーバーを検討している方には、総合的に最もおすすめできるウォーターサーバーですので是非検討してみて下さい。
フレシャスの料金とサービス
※料金は税込です。
水の種類 | フレシャス富士、フレシャス朝霧高原、フレシャス木曽から選択 |
サーバー レンタル料 |
デュオ(dewo)550円。但し、2箱以上の申込みで無料 デュオミニ(dewo mini)550円。但し、2箱以上の申込みで無料 スラット(Slat)990円。但し、3箱以上の申込みで無料 スラットカフェ(Slat cafe)1,320円。但し、3箱以上の申込みで無料 サイフォンプラス(SIPHON+)330円。但し、1箱以上の申込みで無料 ミッフィー(miffy)レンタルプラン無し リラックマ(Rilakkuma)無料 ワンピースモデル(ONE PIECE)無料 |
メンテナンス料金 | 無料 |
配送地域 | 全国(沖縄・離島を除く) |
配送料 | 無料 |
ボトル料金 | 7.2ℓパックは、 フレシャス富士 1,247円 フレシャス朝霧高原 1,231円 フレシャス木曽 1,264円 4.7ℓパックは、 フレシャス富士のみ 999円 9.3ℓボトルは、 フレシャス富士のみ 1,626円 |
購入単位 | 7.2ℓは、1箱4パック単位 4.7ℓは、1箱4パック単位 9.3ℓは、1箱2本単位 |
電気代目安 | 平均 330円~700円/月(省エネ機能使用時) |
ボトルタイプ | ワンウェイ方式(使い捨て) |
水とお湯の温度 | 冷水:4〜10℃ 温水:80~85℃ エコモード:65~75℃ dewo |
違約条件・料金 (1台当たり) |
1年未満の解約で 16,500円 1年経過後2年未満でご契約を終了された場合、9900円 |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換(手数料一配送ごとに330円) |
販売業者 | 富士山の銘水株式会社 |
フレシャスの宅配水の特徴
フレシャスが配送するお水
フレシャスが取り扱うお水は天然水です。
- フレシャス富士(富士の天然水)
- フレシャス朝霧高原(富士の天然水)
- フレシャス木曽(木曽の天然水)
の3種類から選べます。
フレシャス富士
フレシャス富士は、富士山の標高約1,000m地点の富士吉田工場で採水された天然水です。
数十年前に降り積もった雪が、幾重もの玄武岩層を長い年月をかけて浸透し、富士山の地下に蓄えられたきれいな天然水です。
ほのかに感じる甘い後味が特徴的です。
フレシャス朝霧高原
フレシャス朝霧高原は富士山西麓に位置する朝霧高原の恵まれた環境で採水される天然水です。
他では採れない高いバナジウム含有量180μg/Lを含む貴重な天然水で、血糖値の気になる方やダイエットをする方に人気の天然水です。
ミネラルを感じる後味です。
フレシャス木曽
フレシャス木曽は、長野県木曽郡御嶽山の地中奥深くから自然に湧き出た天然水です。
一般的に、天然水は井戸を掘り地下水を汲み上げて採水しますが、フレシャス木曽は、地下水が自然に地表に湧き出てきた湧水を採水。水量に限度があり希少価値の高い木曽の恵みです。
スッキリ飲みやすく雑味のない清涼感があります。
各天然水の成分表
100ml中の成分含有量(バナジウムと亜鉛、硬度は1ℓ中)
ミネラル | フレシャス富士 | フレシャス朝霧高原 | フレシャス木曽 |
---|---|---|---|
ナトリウム | 0.57mg | 8mg | 0.19mg |
カルシウム | 0.59mg | 1.5mg | 0.56mg |
マグネシウム | 0.22mg | 1.1mg | 0.12mg |
カリウム | 0.08mg | 0.29mg | 0.06mg |
バナジウム/ℓ | 79μg | 180μg | – |
亜鉛 | 190μg | – | – |
硬度/ℓ | 24mg | 85mg | 20mg |
pH | 8.3 (弱アルカリ性) |
8.5 (弱アルカリ性) |
7.7 (弱アルカリ性) |
フレシャス朝霧高原のバナジウム含有量は天然水の中でもトップクラスです。
バナジウムには血糖値を下げる働きや高血圧や動脈硬化を予防する働き、またダイエットにも効果が期待できると言われていることから、お年寄りの方や女性の方にも選ばれています。
お水の配送方法・配送エリア・配送料
毎週、2週間ごと、3週間ごと、4週間ごとの曜日指定で定期配送します。
時間指定も可能です。
配送エリアは、全国(沖縄・離島を除く)です。
送料は無料です。
ボトルタイプとお水の価格・購入単位
ボトルタイプ
ボトルタイプは、ワンウェイ方式(使い捨てタイプ)です。
フレシャスでは、女性やお年寄りにも優しい軽量7.2ℓ、4.7ℓのウォーターパックを基本として、9.3ℓではボトル式を採用しています。
ボトル式でも従来の12ℓ型より軽いため、楽にお水の交換ができます。
お水の価格
お水の価格は、以下の通りです。
※税込価格
天然水 | フレシャス富士 | フレシャス朝霧高原 | フレシャス木曽 |
---|---|---|---|
4.7ℓパック | 999円 | – | – |
7.2ℓパック | 1,247円 | 1,231円 | 1,264円 |
9.3ℓボトル | 1,626円 | – | – |
購入単位
購入単位は、
- 4.7ℓと7.2ℓは、1箱4パック単位
- 9.3ℓは、1箱2本単位
となっています。
お水の注文ノルマ
原則は定期配送となり、1週毎~4週毎の配送周期をお選びいただけますが、長期の出張や旅行、また、お水をあまり使用しなかった際には、定期配送のスキップが可能です。
但し、お客様の都合で2ヵ月連続でお水のお受け取りが無い場合は、 翌月以降月額1,100円(税込)の休止手数料がかかります。
従って、お水の注文ノルマとしては、2ヵ月に4.7ℓ・7.2ℓの場合は4パック、9.3ℓの場合は2ボトルということになります。
フレシャスのサーバーの特徴
サーバーの種類とデザイン
フレシャスのウォーターサーバーは、
デザイナーズモデルの
- デュオ(dewo)
- デュオミニ(dewo mini)
- スラット(Slat)
- スラットカフェ(Slat+cafe)
ベーシックモデルの
- サイフォンプラス(SIPHON+)ロングタイプ
- サイフォンプラス(SIPHON+)ショートタイプ
コラボモデルの
- ミッフィー(miffy)
- リラックマ(Rilakkuma)
- ワンピースモデル(ONE PIECE)
から選べます。
スラットカフェ(Slat+cafe)は、新しく出たサーバーで、コーヒーメーカーと一つになったサーバーです。オフィスなどで活躍しそうです。
スラット+カフェ用のUCCドリップポッドは、フレシャスのマイページでどこよりもお得な会員様特別価格で購入することができますし、市販の粉も使用できます。
フレシャスはサーバーのデザインやカラーを重視しています。
特にデザイナーズモデルのフレシャスdewoやフレシャスSlatは、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞を受賞しており、おしゃれなサーバーとしてデザインで選ぶ人も少なくありません。
サーバーのサイズとボトルの容量・選べる天然水・レンタル料
フレシャスは、サーバーごとにボトルの容量と選べる天然水が決まります。
(例)デュオ(dewo)は、7.2ℓで3つ全ての天然水から選択が可能ですが、デュオミニ(dewo mini)は、4.7ℓで選べる天然水は、フレシャス富士のみになります。
以下、全て税抜き表示です。
サーバー | サイズ | ボトルの容量 選べる天然水 |
レンタル料金 と無料の条件 |
---|---|---|---|
![]() (dewo) |
290mm(W) 1,125mm(H) 363mm(D) |
7.2ℓ 富士 朝霧高原 木曽 |
550円 前月に 2箱:8パック以上 の申込みで無料 |
![]() (dewo mini) 卓上型 |
250mm(W) 470mm(H) 295mm(D) |
4.7ℓ 富士 |
|
![]() (Slat) |
290mm(W) 1,110mm(H) 350mm(D) |
9.3ℓ 富士 |
990円 前月に 3箱(6本)以上 の申込みで無料 |
![]() (Slat+cafe) |
290mm(W) 1,110mm(H) 350mm(D) |
9.3ℓ 富士 |
1,320円 前月に 3箱(6本)以上 の申込みで無料 |
![]() (SIPHON+) ロングタイプ |
300mm(W) 1,225mm(H) 340mm(D) |
7.2ℓ 富士 木曽 |
330円 前月に 1箱(4パック)以上 の申込みで無料 |
![]() (SIPHON+) ショートタイプ 卓上型 |
300mm(W) 775mm(H) 340mm(D) |
7.2ℓ 富士 木曽 |
|
![]() (miffy) 卓上型 |
250mm(W) 470mm(H) 295mm(D) |
4.7ℓ 富士 |
買取り |
![]() (Rilakkuma) |
300mm(W) 1,225mm(H) 340mm(D) |
7.2ℓ 富士 木曽 |
無料 別途 デザイン料あり |
![]() (ONE PIECE) |
300mm(W) 1,225mm(H) 340mm(D) |
7.2ℓ 富士 木曽 |
卓上型のウォーターサーバー
- デュオミニ(dewo mini)
- サイフォンプラス(SIPHON+)ショートタイプ
- ミッフィー
は、卓上型のウォーターサーバーです。
卓上型は、サイズが小さくコンパクトなので、キッチン周りはもちろんテーブルやラックなどの上に置け、見た目もスッキリします。静音設計なので寝室や書斎などにも置けます。
また、設置する台の高さでサーバーの高さも調整可能なので、小さい赤ちゃんがいるご家庭や、お年寄りの方など使用環境に合わせて設置することができますし、移動も簡単にできます。
コラボモデルはデザイン料が必要
人気キャラクターとコラボしたコラボモデルでは、初回のみデザイン料がかかります(miffyはサーバーのレンタルプランはなく買取のみ)。
サーバーの機能
水の交換が簡単なウォーターパック
フレシャスでは、フレシャスSlat以外は、全てのサーバーで女性やお年寄りにも優しい軽量7.2ℓ、4.7ℓのウォーターパックを採用しています。
厚手のビニール製のウォーターパックをバスケット部分にポンと入れて、ニードルボタンを押せば、簡単にお水のセットが完了します。
使い切ったら小さく畳んでそのままゴミ箱へ捨てられます。
そして、フレシャスdewoは、お湯やお水を注ぐ場合もボタンはサーバーの上部にありますので腰に負担をかけずに注げます(画像右)。
フレシャスSlatはフレシャスで最も機能が高いサーバー
フレシャスSlatは、レンタル料が最も高い分、他のサーバーと比較して機能が豊富です。
スラット(Slat)は足元設置タイプを採用
スラット(Slat)は、少し容量の多い9.3ℓの容器(プラスチック製)をセットするタイプになりますが、足元に設置することで、水交換時のストレスを軽減しています。
下置き型は、水を上部に汲み上げる関係でどうしてもポンプの動作音が気になりがちでしたが、スラット(Slat)は、開発段階からポンプ自体やサーバー内部の構造を工夫し、他社の下置き型と比べて、約3割も音が静かになっています。
スラット(Slat)は常温水も対応
一般的なウォーターサーバーは、冷水と温水のみですが、スラット(slat)は、フレシャスのサーバーで唯一、常温水にも対応しています。
常温水は体に優しいため、赤ちゃんやご高齢者の水分補給の際にも安心です。
特に、ご高齢者はサプリメントや薬を常用している人が殆ど。
そんな時にすぐに常温水で飲めるのは便利です。
フレシャスのサーバーは省エネ機能・静音設計
省エネ機能
フレシャスのサーバーは全て省エネ対応です。
特にデュオ(dewo)とスラットでは、
- SLEEP機能
- デュアルタンク構造
- エコモード機能(デュオのみ)
などの省エネ機能で、従来のウォーターサーバーと比較して70%以上の電気代をカットします。
SLEEP機能は、光センサーでお部屋の明るさを感知し、夜間などは、自動的にヒーターの電源をオフにする機能で、エコモードは、温水温度を標準より15℃低くする機能です。
また、デュアルタンク構造でタンク同士の熱干渉を激減させます。
これにより、大幅な節電に成功しています。
※月額電気料金の目安
- デュオ:約330円
- スラット:約380円
- デュオミニ:約490円
- サイフォンプラス:約750円
静音設計
デュオ(dewo)とデュオミニ(dewo mini)、スラット(slat)とスラットカフェ(slat cafe)、ミッフィー、は静音設計です。
最も静かなのは、デュオミニ(dewo mini)とミッフィー。
一番人気のデュオ(dewo)でも、専門機関による測定の結果、約24dbと図書館に置いても気にならない静かさです。
静音設計のエアコンと変わりませんので、寝室など、場所を選ばず置くことができます。
実際、ウォーターサーバーを導入して音の煩さが気になる方は多いようです。
フレシャスに乗り換える理由の一つにサーバーの動作音の静かさがあげられています。
静かさ優先ならフレシャスをおすすめします。
一般的に、ボトルを足元に設置するタイプの機種は水をポンプで給水口までくみ上げる仕組みのため、音が気になるという声があります。
その点、フレシャスは、ボトルを足元に設置するタイプのスラット(slat)でも、開発段階からポンプ自体やサーバー内部の構造を工夫していますので他社の下置き型と比べて約3割も音が静かになっています。
サーバー | 省エネ機能 | 静音設計 |
---|---|---|
デュオ(dewo) | 70%カット | 〇 |
デュオミニ(dewo mini) | 60%カット | 〇最も静か |
スラット スラットカフェ |
70%カット | 〇 |
サイフォンプラス ロング・ショート |
30%カット | – |
アクウィッシュ ロング・ショート |
30%カット | – |
ミッフィー | 60%カット | 〇最も静か |
リラックマ | 30%カット | – |
ワンピースモデル | 30%カット | – |
チャイルドロック機能
フレシャスのサーバーは全てチャイルドロック機能つきです。
例えばデュオ(dewo)のチャイルドロック操作ボタンは、ウォーターサーバーの上部に斜めに配置。大人は押しやすく、小さな子供には押しづらいデザインになっています。
この高い安全性は高く評価されキッズデザイン賞・経済産業大臣賞を受賞しています。
衛生管理
デュオミニ(dewo mini)とサイフォンプラスは、最新のテクノロジーであるUV-LED(採用殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード)を採用。衛生面でも安心です
デュオ(dewo)とスラット(Slat)は、フレッシュ機能を搭載。
サーバー内の温水を定期的に循環させて温水・冷水の滞留を防ぎ、いつでも新鮮な状態を保ちます。またサーバー内はエアレス構造のため、雑菌などを含む外気の侵入がほとんどなく衛生的な環境です。
フレシャスのウォーターサーバーは、衛生管理が優れているので、簡単なお掃除程度のセルフメンテナンスで構いません。
メンテナンスの仕方も公式ページで全機種のメンテナンス方法が動画で掲載されています。
このように、フレシャスは、デザイン、機能、安全性ともに大変優れたサーバーです。最も人気の高いウォーターサーバーの一つということがご理解できると思います。
フレシャスの口コミ・評判
・ウォーターサーバーのランキングサイトを参考に、天然水のコスモウォーターとどちらにするか悩みましたが、サーバーのデザインと機能でフレシャスを選びました。
・ボタンが高い位置にあるので子供が押せないというのも購入の決めてとなりました。水もすごく美味しく、大活躍してくれてます!
・これまでは市販のペットボトルを買ってましたが、ウォーターサーバーは定期的に自宅まで配達してもらえるので助かります。
・水もおいしいし、水の交換も1パックが7.2リットルで負担が少ないのと、上から入れてボタンを押せばいいだけだから本当に楽です。女性やお年寄りでも簡単に交換できると思います。
・サーバーの見た目は、高級感や品格があって良いです。ウォーターサーバーの中ではデザイン的にトップだと思います。また、お水の交換もしやすく家族全員お気に入りです。
・フレシャスのいいところはボトルの重さが7キロと軽いこと。以前の12キロタイプに戻るのは考えられません。高齢ということもありボトルが軽いのは非常に助かります。
・他社のサーバーから乗り換えましたが、フレシャスのサーバーの静かさは格別です。他社サーバーだと動作音で子どもが起きる事が多々ありますし、ボトルのポコポコ音とか気になっていましたが、フレシャスに乗り換えてそんな事もなくなりました。
・赤ちゃんにも大丈夫で安心ということだったので知人の勧めでフレシャスを契約。子供が生まれてからはミルクやご飯、お米を研いだりとかに使うようになりました。以前、お湯を沸かしているときは、子供を泣かしたままになったりしてたのでそのストレスがないのも助かっています。
・結構神経質なので、音の静かなフレシャスにしました。今はリビングに置いてますが、これだったら寝室でも問題なさそうです。
・ウォーターサーバーを導入する際に一番心配だったのが子供のいたずらでしたが、チャイルドロックの設定はとても簡単で、安心して使うことができました。
・dewoを使ってますが、ウォーターパックの処分が楽ですし、替えの水も場所を取りません。ネットで配達日の変更などが簡単にできる点もいいと思います。
・電気代がサーバーを導入する前とあまり変わらないので助かります。
・何といってもサーバーのデザインがおしゃれなのがいいです。白を基調としている部屋なので白色のdewoが映えます。
※フレシャスのサイトなどから抜粋。口コミや評価は、あくまで個人の感想であり効果には個人差があります。また、ウォーターサーバーの口コミは、その性質上、地域の配達業者などにより対応が変わってくる場合があります。詳細は検討段階で業者に確認されることをお勧めします。
ツイッターの口コミ
めたんこ頭使った結果…フレシャスになりそう。スタイリッシュな形、水のゴミが超コンパクト、購入すれば一生お水18%オフ、分割払い終わって新しいサーバー5500円で買ってもまた3年保証はつく。今購入すると本体が安い。みたいな?ウォーターサーバーも結局はタイミングだよね…
— 氷雪 (@hisetutan) May 31, 2020
https://twitter.com/ai_my_meat/status/1398264601704157191
妊娠前からフレシャスのデュオを使ってます。ボトルではなく10キロないパックの交換で済むのと、操作ボタンの位置が高いので犬対策で選びました。他社への乗換えも考えたんですが手続き面倒でずっとこれです。
足元にボトル入れるタイプ、実家にあるんですがけっこうホコリが気になります。— あきゐ☺︎ 37w (@e6e6faff00ff) May 29, 2020
うちはフレシャスでだいたい5000円くらいです
メインは息子の粉ミルク(完全ミルクです)、たまに大人のコーヒー入れたりインスタントの味噌汁作ったりで1ヶ月7.2L✕4パックで足りてますねー
生まれる前は普通に大人二人で飲んだり、料理に使ったりして同じ量消費できてました!— さくらんぼ@さやねぇ@2y♂ (@saya_cherry17) November 21, 2018
3年使ったフレシャスからハミングウォーター乗り換え検討中
水の置き場所とか残量と配送頻度の調整から解放されることと天然水じゃなくなることを天秤にかけています— はと (@shiro_hato_) July 27, 2020
現在、乗り換えキャンペーン中
現在、他社のウォーターサーバーをご利用中の方で、フレシャスを新規ご契約のお客様は、他社サーバー解約時に発生する解約金(違約金)を最大16,500円(税込)までキャッシュバックするという乗り換えサポートキャンペーンを実施しています。