ウォーターサーバーの中には、ボトルを宅配するタイプではなく、超小型化した濾過装置であるサーバーをご家庭に設置し、ご家庭の水道水をその場でろ過してピュアウォーターを作るという水道直結型のウォ-ターサーバーがあります。
CoolQoo(クールクー)は、その一つです。
一般的なRO水のウォーターサーバーは、お水が工場でRO化され、それをボトルに詰め込んで配送されますが、CoolQooは、サーバーの本体内に工場と同じろ過装置を搭載し、水道水をその場で濾過します。
CoolQooの中に工場があるのと一緒です。
ウォーターボトルが不要ですので、注文する手間や受け取り、また、重いボトルの設置作業やゴミ捨て、返却する手間が必要なくボトルの保管場所も必要ありません。
ノンボトルウォーターサーバーとも言われており、お水代は水道代のみ。
月にかかる料金はサーバーレンタル代のみの定額制なので、お水を飲む・使う量が多ければ多いほどお得になるとあって人気急上昇中のウォーターサーバーです。
ここでは、CoolQooのサーバーの特徴や口コミについて解説します。
CoolQooの特徴
CoolQooの料金とサービス
※料金は税込みです
水の種類 | 水道水をサーバーでろ過 |
サーバーレンタル料 | UFろ過コース:月額4,620円 ROろ過コース:月額5,390円 |
設置費用 | 月額レンタル費用1ヶ月分 |
メンテナンス料金 | 1年に1回無料 |
水とお湯の温度 | 冷水:4℃ 温水:85℃ |
電気代目安 | 平均800円/月 |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
違約条件・料金 (1台当たり) |
解約時には解約手数料10,000円が掛かります 新規設置日より36か月未満で解約の場合には撤去料として 1年以内33,000円 2年以内22,000円 3年以内11,000円 が掛かります |
販売業者 | アンドウォーター株式会社 |
2種類のろ過コースと水素水コース
2種類のろ過コース
CoolQooのウォーターサーバーには、
- UFろ過コースと
- ROろ過コース
があります。
UFろ過方式でろ過されたお水はミネラルは残っていますが、逆浸透膜(RO)方式はミネラルも除去しますので純水です。
約4℃の冷たい水から約85℃熱いお湯まで対応しています。
水の品質が圧倒的に高い点、冷水だけでなく温水が得られる点で一般的な浄水器と比較して圧倒的な優位性があります。
水素水コース
そして、CoolQooは、水道直結型のウォ-ターサーバーとしては珍しく、水素水生成機能をプラスして話題の水素水も取り扱います。
ここでは、UFろ過コースと、ROろ過コースについて解説します。
CoolQooの水素水については下記のページを参考にして下さい。
CoolQooのUFろ過コースのお水
UFろ過方式は、市販されている一般的な浄水器より高いろ過能力がありますが、逆浸透膜(RO)方式より不純物の除去能力は落ちます。
ウィルスやカビなどの有害な物質は除去しますが、ミネラルまでは除去できませんのでミネラルを含んだお水となります。
CoolQooのROろ過コースのお水
CoolQooのROろ過コースは、NASAも採用している最先端の浄水システム「逆浸透膜フィルター」を使ってろ過したお水です。
使用している「ろ材」によって不純物の除去能力は異なりますが、一般的に市販の浄水器で使われている中空糸膜やUFろ過方式では、カビや鉄サビ・濁り成分・一般細菌などを除去するのが限界です。
これに対して、逆浸透膜フィルターは、牛乳も真水の変えてしまうほどのろ過能力があり、UFろ過方式で除去できない微小なウィルスや細菌、ダイオキシンなどの環境ホルモン、放射性物質、重金属、またミネラルなど、0.0001ミクロンまでの物質もほぼ完璧に取り除きます。
RO水は、ミネラルも除去しますので、まだ内臓の機能が十分に発達していない赤ちゃん用のミルクにも最適です。
CoolQooサーバーの特徴
サーバーの種類とデザイン
CoolQooサーバーには、床置きタイプとコンパクトな卓上タイプがあります。
水道直結型のウォーターサーバーは、一般的なウォーターサーバーと異なり、水道からサーバーにパイプを敷いて水を供給する必要があります。
制限はありますが、リビングや寝室など近くに水道がない場合でもサブタンク方式と延長パイプで設置が可能です。
但し、一般的なウォーターサーバーと異なり、移動が簡単にできません。
そのため、最初の設置時に設置場所をよく吟味する必要があります。
気になる動作音ですが、RO通常タイプはポンプが内蔵されていないため動作音はありません。
サーバーのサイズと内部タンクの容量
床置きタイプと卓上タイプは、基本的なサーバーの性能は同じですがサーバー本体のサイズと内部タンクの大きさが違います。
サーバーのサイズ
サーバー本体のサイズは、
- 床置きタイプが、横幅31cm、奥行き49.3cm、高さ110cm
- 卓上サイズは、横幅31.5cm、奥行き56cm、高さ58.3cm
です(漏水防止トレイ込)。
内部タンクの容量
- 床置きタイプは、冷水が約7リットル、温水が約3リットル
- 卓上タイプは、冷水が約3リットル、温水が約2リットル
サービス提供地域
全国でサービスを受けることができます。
サーバーの設置・レンタル料
CoolQooサーバーの設置費用として、月額レンタル費用1ヶ月分が必要になります。
レンタル料は、
- UFろ過コース:月額4,620円
- ROろ過コース:月額5,390円
の定額制(税別)です。
従って、床置きタイプは、卓上タイプともに、初月は、サーバー設置料とサーバーレンタル料でそれぞれ、8,400円、9,800円がかかります。
尚、水場から設置場所まで10m以上離れる場合は設置料として18,000円(税別)、15m以上離れる場合はポンプ代10,000円(税別)が別途必要になります。
サーバーの機能
チャイルドロック機能
温水のチャイルドロック機能を搭載しています。
衛生管理
CoolQooは、自動クリーン機能が付いています。定期的にタンク内の水分を再濾過することによって、しばらく使ってない期間があったとしても常にきれいな水が提供されます。
また、タンク内空気口にHEPAフィルターが設置されていますので、空気中のゴミ・粉塵を徹底的に除去します。
さらに、CoolQooは、1年に一度、定期的に専門スタッフが自宅等に伺い、フィルター交換と自動クリーン機能では落ちなかった細かい汚れの除去などのメンテンスを行います。
フィルター交換を含む定期メンテナンスはレンタル料金に含まれていますので、料金はかかりませんが、それ以外でメンテンスを希望する場合は、18,000円(税別)が必要になります。
省エネ機能
省エネ機能はありませんが、電気代の目安は月額約800円です。
CoolQooの口コミ・評判
・いままでのウォーターサーバーってなんだったんだろう、って思ってしまうくらい、このタイプは楽ちんで助かります。ボトルを下に設置するタイプのウォーターサーバーも検討してみたのですがCoolQooを選びました。
・長年、他社のウォーターサーバーを利用していましたが、計算してみるとこちらの方がかなりお得のようだったので乗り換えてみました。水代も意識することがなくなったのでこれまでより多くの水を利用するようになりました。
・口コミ通りボトルの注文や受け取り、また保管場所や水の交換作業といった面倒なことがないので本当に楽です。また、衛生面も気になっていましたが、年に1回のメンテナンスやフィルター交換等の清掃も無料でしっかりやってくれますので安心です。
・希望する設置場所が水道から離れていたので配線がどういうふうになるのか心配でしたが、あまり目立たない様に上手に設置場所まで配線して頂きました。
・10人程度のオフィスでこれまでは他社のRO水のボトルを宅配してもらっていましたが、こいうったサーバがあることを知って乗り換えることに。月々のランニングコストが半額以下になって大変助かっています。
・お水の残量などを気にすることなく飲みたい時に飲めて定額制というのがいいです。
・以前は社員30人で月額4万円ほどの水代がかかっていましたが、今では月額5,000円程度ですみます。会社で珈琲を作ってもカップ麺を作っても定額で収まるのが非常にありがたいです。これからもCoolQooを使っていきます。
・ノンボトルウォーターはノンストレス。故障もありませんし、毎日美味しいお水が飲めて想像以上に快適です。
・以前はよく耳にする大手のウォーターサーバを使っていましたが、クール・クーに変えて月に4,000円ほど安くなりました。大家族には家計に優しい点が気に入っています。
※CoolQooのサイトなどから抜粋。口コミや評価は、あくまで個人の感想であり効果には個人差があります。また、ウォーターサーバーの口コミは、その性質上、地域の配達業者などにより対応が変わってくる場合があります。詳細は検討段階で業者に確認されることをお勧めします。
最近では、楽水ウォーターサーバーやウォータースタンドなどの水道直結型のサーバーが台頭してきており、CoolQooは積極的な展開を抑えているように感じます。
ここでは、水道直結型ウォーターサーバー「ウォータースタンド」の口コミ・評判について解説します。 ウォータースタンドは、水道直結型のウォ[…]
ここでは、水道直結型ウォーターサーバー「楽水ウォーターサーバー」の口コミ・評判について解説します。 楽水ウォーターサーバーは、ご家庭の[…]
ここでは、水道水補充型ウォーターサーバー「ハミングウォーター」の口コミ・評判について解説します。 ウォーターサーバーには、宅配型や水道[…]
ウォーターサーバーの中には、ウォーターボトルを宅配するタイプではなく、 ご家庭の水道とサーバーをパイプで繋ぎ、その場で水道水をろ過[…]
ここでは、水道直結式ウォーターサーバー「キララフレッシュサーバー」の口コミ・評判について解説します。 キララフレッシュサーバーは、ご家[…]